晴れ間の福智山
2019 03 05(火) 晴れ
晴れ間が続かない今日この頃、昨朝まで雨模様、今日は晴れています。
晴れ間をぬいて福智山に出かけた。
赤池町Pより上野越から鷹取山をピストン後、福智山山頂へ、気温が上がり
山頂でも9℃と寒さを感じない。
八丁より白糸の滝へ下り、雨後の足元が悪く滑らぬよう緊張の連続、芽吹きも間近の
早春の山歩きでした。
その後、福智山麓花公園で季節の花を楽しんだ。
赤池町P(9:00)~上野越(9:55)~鷹取山(10:20)~福智山(11:15~
11:45)~八丁(11:58)~白糸の滝(13:00~13:15)~赤池町P(13:25)

渓流沿いに上野越を目指す
早々と数人の下山者と出会う

先ずは鷹取山です
スイセン越しに福智山です

見事にスイセンが咲いています

山頂が見え出した
芽吹きまで、もう少しです

晴れ間の山頂

平尾台方面です
霞んで遠望は効きません、大気汚染が酷い

八丁方向

新しいタイプの標識が立っています

ケルンから福智山を振り返る

春の日差し

階段の多いコース
雨後は慎重に

源平桜分岐
もう一か月すると桜の開花です

白糸の滝に下って来ました

白糸の滝です

下方の小滝巡リ


オオイヌノフグリ

可愛いタンポポが

福智山麓花公園より鷹取山

お花畑

ユキワリイチゲ クロッカス
ミモザ アセビ

フクジュソウ ボケ
マンサク クロッカス

ユキワリイチゲが沢山、咲いています
晴れ間が続かない今日この頃、昨朝まで雨模様、今日は晴れています。
晴れ間をぬいて福智山に出かけた。
赤池町Pより上野越から鷹取山をピストン後、福智山山頂へ、気温が上がり
山頂でも9℃と寒さを感じない。
八丁より白糸の滝へ下り、雨後の足元が悪く滑らぬよう緊張の連続、芽吹きも間近の
早春の山歩きでした。
その後、福智山麓花公園で季節の花を楽しんだ。
赤池町P(9:00)~上野越(9:55)~鷹取山(10:20)~福智山(11:15~
11:45)~八丁(11:58)~白糸の滝(13:00~13:15)~赤池町P(13:25)

渓流沿いに上野越を目指す
早々と数人の下山者と出会う

先ずは鷹取山です
スイセン越しに福智山です

見事にスイセンが咲いています

山頂が見え出した
芽吹きまで、もう少しです

晴れ間の山頂

平尾台方面です
霞んで遠望は効きません、大気汚染が酷い

八丁方向

新しいタイプの標識が立っています

ケルンから福智山を振り返る

春の日差し

階段の多いコース
雨後は慎重に

源平桜分岐
もう一か月すると桜の開花です

白糸の滝に下って来ました

白糸の滝です

下方の小滝巡リ


オオイヌノフグリ

可愛いタンポポが

福智山麓花公園より鷹取山

お花畑

ユキワリイチゲ クロッカス
ミモザ アセビ

フクジュソウ ボケ
マンサク クロッカス

ユキワリイチゲが沢山、咲いています
スポンサーサイト